ミッキーのレーシングチャンレンジUSA ということで 気になってたウワサのゲーム😋
「ゲリラ配信!ミッキーやりますよ~🌟」「何でこのソフトなんですか?」
いやいや 気になるでしょ普通~😎
64好きな人だったら 当然レースゲーム好きも多いはず
マリオにディディコンに レースゲームは64も面白い!
そんな64なんだけど このソフトは知らなくて 雑誌で見たときに
ずっと気になってたんだよね~👀
制作はレアで 64最後の年のソフト だからやってないのも当然
もうPS2で遊んでたからな~・・
レアと言ったらみんな知ってる鬼畜メーカー👹 クリアさせないで有名だけど
わぃはクリアしてきましたぜ・・🔥 ということで ゲリラ配信でさせてもらったんですけど
まぁ難しいw
操作はマリオより簡単で ミニターボはないけどコーナリングはぜんぜんできる
アクセルとブレーキでコントロールして 各アメリカの都市をレースするんだけど
一面一面の距離はそんなに広くなくて キッズ向きかなって印象👀
アイテムもそんなに難しいものはなくて マリカーやってる人だったらそんなに難しくない
けどね・・
カップの難易度が上がるほどに 鬼畜レベルが上がっていくw👹
最終カップらへんから鬼畜になってきて どう考えても敵のスピードがおかしくなるw
三体まとめて1位を狙いにきて 一気に4位になる😭
アイテム妨害されたら 重量級のグーフィーは一気に失速・・
ミニーは最大速度が遅くて 普通に追い越される・・
負けたら可愛い顔してキタナイ言葉を連発しますw(F〇CK!)
個人的には各フィールドの作り込みがいいなって感じてて
ちゃんと見てて楽しい設計になってる うんうん キッズが喜ぶ感じ👀
で BGMがやっぱりノリがよくていいね🌟
洋ゲーあるあるなんだけど 見た目とか音楽に力を入れる傾向があって
今作もそういう意味で ノリノリに爆走してました🎮
特にシカゴの音楽はオトナな感じで好きだったな~・・💓
「ここ近道あります!」ってフォロワー様が教えてくれて
よ~し!行ってみるわぁ! って行ってみたら
難しいんですけどw
どこかディディコンみたいな細くて暗い足場を爆走🚙
マリカーならもっと親切な近道だけど このミッキーレースもやはりレア仕込みでした👹
キッズがこれをswitchでやったとしたら 多分投げると思うねw
どっちかっていうと ディディコンレーシングが好きだった人は ネタとして遊ぶのはいい感じって思ったね
変に難しいから これくらいの難易度がレトロゲーマーとしては嬉しいので
実機を持ってるゲーマーさんにオススメのタイトルになります🌟
ソフト自体はそんなに高くないんだけど そこらへんのお店では売ってないねw
ぜひ一度 遊んでみてねb
では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎
