ゲーム環境の話

4kゲーミングモニターを買おう!

4kゲーミングモニターを買おう! ということで いよいよ本題ですよ~🧐

PS5proをそもそも何で買ったか・・ そう それは全て

4kで遊ぶため!!🌟

通常のPS5だって 4kで出力されますけど フレームレートがまだ低い・・

わぃが好きなジャンルは アクションにFPSにレースがメインで

激しいソフトが多いんですね(;^ω^)

なので せっかくなら高出力で遊びたい! のでproを買ったわけで

4kモニター選びは 結構悩みましたよ💦

では PS5向けのゲーミングモニター選びのコツ 見てみますか👀

PS5proって 何が凄いの?

とりあえず PS5pro特徴をまとめてみると・・

🎮最大4K/60fps 最大8K/60fps Proは8K対応+フレームレート安定

🎮レイトレーシング 標準 最大3倍高速化

🎮PSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)

🎮ゲームブースト機能が搭載 対応ソフト「PS5 Pro Enhanced」とPS4ソフトが綺麗になる

🎮60Hz/120Hzに対応したディスプレイをサポート

🎮HDR対応

購入する前から思ったんだけど 知らない言葉が多いんですけど💦 皆さん意味わかりましたか?👀

60fpsってのは 今のフルHDソフトでは標準ですよね よく30fpsだとイヤって人が多いんですけど

要は1秒間に表示される画像の枚数を言ってるんですね なのでそれが30枚なのか60枚なのかって話

そう考えると 30fpsだと普通より1/2の枚数だから カクついて見えるのも無理ないんですね

わぃもそれがイヤで 今までPS5に手を出してなかったんですね💦

フルHDで十分って人はもちろん 普通のPS5でも最大120fps出せるので モニターが対応していれば安く滑らかに遊べますね🌟

レイトレーシングっていうのは 簡単に言うと リアルな光源を再現する技術なんですけど

遊んでみると凄くて 炎のゆらめきとか 建物の影の動き 光の反射とか

リアル志向のゲームであるほど 綺麗すぎて感動します( ノД`)

普通のPS5では 残念ながらfpsが下がっちゃうので PC勢からはダメって言われてますけど

proは2~3倍レイトレーシング強化しているので 綺麗にこだわる人にはいいですよ~😋

PSSRってのはソニーの新技術! 機械学習を使ったアップスケール技術🌟 4kで滑らかに遊べるようになるんですって!

遊んでみてビビりましたもんね・・ だって明らかに動いていても綺麗なんですものw

今後も改良が進むはずだと思います なので4kメインで遊ぶならこの新技術は注目です👀

HDR(ハイダイナミックレンジ)っていうのは 明るさの幅が広いって意味で

明らかに鮮やかさが違って見えるんですね!

ウィッチャー3の最初の戦闘シーンなんて凄くて 爆発や人物の表情とか 暗くてもはっきり見えるw

鮮やかなだけで細かいところが見えるようになるんですね🌟👀

ただ ゲームによっては見えにくいってあるらしく ソフトによって調節したほうがいいと言われてますね

ということで ここまでの話で 凄い!って思った方は proは安い買い物だと思うし

全然興味ない・・ って人は 普通のPS5のほうが絶対いいですw

わぃは4kで遊ぶ前提でproを買ったので モニター選びも重要になります📺

では 実際 わぃが購入したモニターをご紹介しますね😎

購入したゲーミングモニター

いろいろ悩んだけど 結局このコになったな~💓

PX32U Wave / White

過去の投稿でもお話しした Pixioのモニターなんですけど

ここって 公式サイトで購入すると 延長保証が伸びるんですね🌟

4kモニターのほうが寿命が短いので 少しでも長く遊びたいなって思ったのと

何とこのモニター ゲーマー国勢調査2024ー2025年ゲーミングモニター部門第一位🌟

とても凄いモニターらしい! ということでチェックチェック👀

4KにFast IPSパネル 美しいモニター📺

HDRにsRGB125.23%! 色の幅がとても多い!

応答速度1msに最大144Hz対応で滑らかに動く🌟

FreeSyncにフリッカーフリーで 長時間プレイも疲れにくい!

これだけの装備で値段 そして延長保証はモニターで2年 +公式ストア本店購入でさらに1年プラス保障🌟

絶対コスパいいですよね😋

どれどれ セッティングしてみるかな~

とりつけはとっても簡単で 足をつけるだけw

固定されるから 角度は変えられないけど 別売のアームをつければ自由自在に動きますよb

Display Port 1.4とHDMI 2.1が2コずつあって イヤホンジャックもある感じ

個人的にスピーカーは別のを使おうと思ってます🧐

プレステ本体の設定で HDRや画質を設定できるので やってみると

ちゃんと4kになってました! どれどれ CODやってみっか👀

スマホで直撮りしたんですけど それでこの綺麗さw

これがヌルヌル動くので もう堪りませんよ💓😋

わぃの好きなジャンルが激しい動きをするものばかりなので 反応速度は高いほうがいいと思ったし

何より延長保証と値段のバランスがよいんですね🌟

もっと安いものはあるんですけど 長時間遊び続けるにはな~・・ と思ってたので

他の製品と比べてみて 長く遊び続けたい方にはオススメ商品になります!

わぃは31.5インチ選んだのでおっきいんですけど デスクで遊ぶくらいだったら27インチで十分📺

もっと安くなるので そのほうがお手軽ですよ💰

PX27U Wave / White

あと このサイトのオススメは ときどき安くなるんですね!

わぃが買ったときよりも1万円くらい安くなってたw

タイミングもあるので ちょくちょくチェックしたり アウトレットを狙うのもテですよ🧐

アウトレット

わぃの大好きPixio オススメですです😎

4kゲーミングモニターを買ってみて

考えてみると フルHDの時代も長くて

PS3から4 そして5も ずっとフルHDが主流ですよね?

switchなんて720pなのにあれだけ人気なソフトが多いから 正直画質なんて4kいらないんじゃない?

そう ずっと思ってました👀 でもですね

リアル志向のゲームがメインな人は ぜひ4kの世界に来てください

 

フルHDに戻れません もうw

 

そして PS4の神ゲーも4kでソニー技術で綺麗に遊べるので

ある意味 レトロゲームを高画質で遊べるんですね🌟

それにこの反応速度でレトフリをやったら 遅延は感じるのか・・ とか🧐

面白いこといろいろできそうで オラ ワクワクすっぞ🌟

やはりスピーカーが物足りないって感じてて ここまできたら

コスパ最強スピーカーも 探してみますね!

ぜひ 4kの世界が気になる方は この記事を参考にしてみてください

では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎


ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】