お手軽ダストカバー!
うへへ・・ ついに届いたぞ~🌟
ついにPS5proを手に入れました😋 遊び倒すぞ~💓
ところで皆さんは PS5で遊んでるとき ダスト対策ってしてますか?
初代PSは タバコで黄ばんで PS2はホコリまみれで動かなくなって
薄型PS2は カバーが壊れて PS3はソフトがバグって
PS4は ディスクを延々と出し続ける・・・w
今までのPSは 壊れ方がいろいろあって よい思い出になってます😎
で PS3の投稿でもお話ししたんですけど PCにしてもゲーム機にしても 弱点は
衝撃! そして熱! 最後にホコリ!!🙀
実はずっとずっと前に 猫ちゃん飼ってたことがあって
毛が凄いんですわ💦 あれをゲーム機が吸ってしまったら・・💀
そして バカでかいPS5は 結構音しません? そう
吸排気が どう考えてもPS4より多い・・!
高出力で電力も食うPS5は すぐ熱を持ってしまうので
結構ファンも多く回ってると思います👀
そして ホコリがファンに詰まったら 排熱が間に合わなくなり フリーズ・・
ケースを開けて モコモコのホコリを取り出す・・
そんな経験は ありますか?
かといって ホコリ対策の製品って 取りつけるのメンドくさいですよね~💦
取りつけても それがホコリまみれになって 結局掃除しないとダメだし💀
で いろいろ探してたら お手軽な製品を発見! それは・・
じゃ~んっ🌟

w 何かカッコイイですよね! バカでかいけどw
後輩に見せたら 「作ったんですか!?」って言われたw
これは わぃのPS5proなんですけど ただケースをかぶせてるだけなんですね🌟
でも しっかり吸排気の穴が開いてるので ちゃんと空気の通り道はあるんですね!
そのままにしておくとホコリをかぶってしまいますけど ケースなら天井は穴ないのでホコリ入ってこない!👀
しかも配線は繋げっぱなしでも干渉しないし サクっとケーズ自体も取り外せる
そして本体とも接触しないから 傷もつきませんね! いいわぁ💓
最初 横置きのほうがホコリ対策になると思ったんですけど
正直 付属のプラスチックじゃ不安だし 本体がバカでかいから デスクに置けない(;^ω^)
で 縦置きでホコリカバーってなると これが楽だし便利だしカッコイイなって思ったんですね🌟
皆さんはどう思いましたか?
この製品は 自分で組み立てるんですけど 説明書きも丁寧で誰でもできると思います🌟
普通のPS5だって使えるので ぜひ気になった方はポチってみてくださいね😋
まだまだPS5は検証しないことが多いので これからもどんどん投稿していきますね!
では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎
