ゲーム環境の話

オススメ!ゲーミングWi-Fiルーターの話

オススメ!ゲーミングWi-Fiルーターの話 ということで 今回もみんな大好き ゲーム環境のお話しですよ😋

「カクカクするよ!」「もしゃんがフリーズしてる!」なんて

この前のLIVEで放送事故が起きまして💦

 

再起動して接続し直しても 結局ダメだったんですよね で

いい機会だったので 改めてルーターを購入し直そうと思って 買いましたよ🌟

 

いろいろ調べて検討したので 皆様に情報をシェアいたしますね😎

わぃが使ってたルーターは エレコムのゲーム用ルーターで

当時はモンハンアイスボーンが流行ってて ブチョーと遊ぶために購入したんですけど

古いルーターだとうまく遊べなくて ルーターと外付けSSDを購入したんですね そしたら

 

サクサク動いて感動したの覚えてます🌟

 

PS4はいまだに沢山のゲームを買ってダウンロードするし オンラインゲームもするんですけど

一度も遅延を感じたことがなくて ありがたい存在でした ところが最近

アクセスポイントから外れるし 入り直してもうまく動かない

 

スマホもWi-Fiを認識したりしなかったり・・

 

PS4やPS3の自動ログインやオンラインストアの閲覧も全然できないときがあって

そういう いつもと違う変化があったら 寿命だと思います💦

 

ルーターって メーカーにもよりますが 保証期間が1年 ということは

わぃのルーターは5年以上もったんですね! 凄い💦

 

ホコリや熱に弱いので 高いとこに設置して たまに掃除してあげる

使わないときは電源を切っていたので その習慣がよかったんだと思います🧐

 

皆さんもswitchだけじゃなく ルーター周りもたまに綺麗にしてあげるといいですよ🌟

  

では次に ルーターの選び方について説明しますね👀

ルーターの選び方

皆さんはswitchがメインだと思うんですけど 今までお友達と遊んでいて

オンラインゲームで重いなって感じたことはありますか?👀

わぃはずっとPS4で遊んだことはそんなことなくて 昔のルーターでも全然遊べたんですね

現時点ではWi-Fi5規格がまだ多いんですけど 最新の規格は7 でもまだまだ対応しているハードが少なくて

コスパ的にいいのは6規格🌟

通信速度が数が上がるほど速いんですね 例えばYouTube

皆さんが視聴しているときに フリーズしたりしませんか? ティックトックLIVE中でもいいんですけど

あれっていろんな要因があるんですけど もし個人で遅延やフリーズを感じたら

ルーターのWi-Fi規格を調べてみてください🧐

Wi-Fi7は速度がとっても速いけど スマホなど対応しているものじゃないと性能を発揮できないんですね

わぃのスマホはWi-Fi6対応していたので 試しにやってみたんですけど

通信が切れてたお風呂場でYouTubeが見れる! スゴイ!!🌟👀

ちょっと感動してましたw

なので ゲームだけじゃなくて スマホで動画を見る方もぜひ 検討してみてくださいb

それだけなら普通のルーターでもいいんじゃない?って思いますよね そう

わぃもそう思ったんですよね~ なので

簡単にゲームをする前提でお話しすると・・

広さ・間取り・設置個所を考えないと性能を発揮しづらい

障害物に注意 電波が弱くなり通信が不安定になる

2.4GHz帯」対応なら障害物があっても安定する ただし他の電化製品の影響を受けて電波干渉が起こりやすい

5GHz帯」なら電波干渉しにくく通信速度も速い ただし障害物に弱い

WPA3」に対応していればセキュリティの安全性が高い 現在の主流は「WPA2」

600Mbps~なら オンラインゲームを余裕もって遊べる

ネットプロトコル規格がIPv6なら混雑を回避できる 回線が混みやすい時間帯に強い

バンドステアリング機能があれば電波強度に応じて2.4GHz帯と5GHz帯を自動で振り分けて電波の混雑を軽減してくれる

オートチャネルセレクト機能があれば電波干渉の少ないチャンネルを自動で選択してくれて通信が安定しやすい

ゲーミングルーターなら高性能なCPUやメモリ搭載で通信障害やラグが起きづらい 特に回線の混雑を防ぐQos機能や特定の有線だけを優先的に通信するゲーミングLANポートもあるかチェック

CPUのコア数が多いほど処理速度が速い

有線接続なら電化製品の電波干渉を受けにくく ラグが少なくなる

w 簡単に話せなかったw

皆さんここまで考えて ルーターを購入しましたか?👀

わぃは何にも考えてなくて 当時2万以上する高額ルーターを使ってましたけど

今思い返せば これだけの恩恵を受けていたのかもしれない・・ わからんけどw

では switch2とPS5だったら何がオススメなの? という話をしますね😎

switch2とPS5向けのルーター

switch2だと 有線で接続する人も多いと思いますけど

それだと子ども部屋まで届かない・・ とかありそうですよねw

switch2だとWi-Fi6対応なので ここはまず抑えたい

PS5もWi-Fi6で最大通信速度9,600Mbps これに対応していたほうがいいですね👀

逆に言えば これだけ抑えていればいいので 他の機能は個人的にはいらないような気がする・・

例えば家族がスマホ 自分がゲームってパターンならゲーミング系のルーターがいいし

一人暮らしで自分しか使わない なら安いもので十分だと思います💰

あるいは わぃみたいに動画投稿しながらゲームをダンロードしながらLIVEするとかw

そういう 業者的な使い方をするなら やっぱりゲーミング系がいいと思いますね🧐

重要なのは 個人なのか複数なのか そしてWi-Fi6規格 これだけでいいような気がします🌟

個人的にオススメルーター

ここまで探しまくって 二つに絞ったんですけど

最終的に このコになりました🌟

ぉ~カッコイイなぁ👀

このコはイマドキの売れ筋上位! バッファローのゲーミングルーター🌟

なんでこのコにしたかというと わぃはゲーマーってのもそうだし

ゲームLIVEもしてて 配信がメインなんですね なので

通信障害やラグは お客様の迷惑になる これが第一

あとは動画をダウンロードしながら配信もするので ルーターの負荷はかかりやすい環境

他に 将来的に4k配信や高負荷なゲーム環境になることを考えると 気持ちハイスペックなものがいいなってこと

最後に PSPの通信ができることw これが大きい🎮

何が凄いって 設定がめちゃ楽🌟 ケーブル挿して電源入れるだけw

数分待っただけで 使えるようになりましたw

で ちょうどPSPでゲームをダウンロードしたかったので AOSSボタンを長押しして 認識させると~・・👀

おぉ! ちゃんとPSPで使えたw 凄い!

これでダウンロードしよ~っと😋

ログイン速度自体が速くなったんですけど ダウンロード時間はそんなに変わらなかったですね

PSP側の規格が古いから 通信の安定感が上がったくらいですけど それで十分です🌟

あとは お風呂でYouTubeも見れるようになったし スマホもWi-Fi6になったから 検索が早いのなんの😭

めちゃ便利になりました🌟 よかった~!

実はもう一つ悩んだ商品があって・・ こっちのほうがコスパいいですよ!

とにかく売れ筋のこの製品は コスパがいい🌟

もしゲームLIVEしてなくて お友達とゲーム程度なら これで十分ですね!

もし家族が多いとか 速度環境がもっと速いのがいいとか 高負荷のかかるゲームがしたいとかなら

わぃと同じ上位モデルのほうがいいと思いますね🧐

 

別にバッファロー製じゃなくても アウトレットって手もありますよ💰

 

やっぱり予想どおり サイトでアウトレット販売してましたよ😎

個人的にはエレコムさんが安いから ここを狙うのもアリだな~

エレコムダイレクトショップ アウトレットルーター

玄人向けのハイスペックルーターも安くなってるので 普通じゃ満足できない人も 探すと面白いの見つかるかもしれませんよ🌟

PC4U 有線・無線LANルーター/子機 価格が安い順

わぃだったら基本中古は買わないで ちょっと上のグレードで5年は使いたいかな~

ぜひ 皆さんもちょうどいいルーター 探してみてくださいね🌟

最後に

いかがでしたか? 参考になりましたか?

よく巷では「これを買うと爆速!!」なんて言って高額な商材を勧めますけど

わぃだったらいらないな~(;^ω^)

 

ゲームのオンラインサービスは絶対になくならない そしてルーターは消耗品

それを考えると 新しい規格に合わせて買い替えるのがベストってことになりますよね👀

 

ぜひ皆さんも 一度 ルーターの規格を調べてみて

Wi-Fi5だとしたら 買い替え検討してみてくださいね🌟

 

では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎